ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月04日

ひっさし振り~♪

昨日は、19時半頃まで仕事をしてからホームに。ダッシュ

中潮、15時55分満潮、22時20分干潮、風は少し追い風。キラキラ

本当の目的は釣りって言うよりも、改造エギのテスト。
いわゆる、ロケ○〇ィア仕様。シーッ


改造したのは全部で4個、エギ王JP3個と餌木邪1個。
改造方法は、0.7mmのステンレス線をハンダで固定するという至ってシンプルな方法。
この前JPのカンナにたまたまラインが絡んでいたのをそのまま投げたら、ぶっ飛んで行ったのがきっかけ。

第一投目・・・・・、第二投目、まずまず、・・・・・・って感じで試し投げをしていたのですが、結論を言ってしまうと、

ロケッティアは、やっぱり専用設計?

別にJINGOの回しものではありませんが、当然のことでしょう。タラ~
ただ研究の余地はあるとは思いますが・・・・。

感心したのは餌木邪ですが、バランス崩してダートしなくなりました。ガーン
ってことは結構シビアにセッティングされてるのか?ビックリ
JPはそれほど影響してなかったようですが・・・・。

で早々に諦めました。ダウン


そんなことでエギング開始。アップ

いつものようにJPと餌木邪をローテーションしながらですが、隣のヤエン師にアタリが。ビックリ
1キロ位でした。

俄然やる気モード。アップ

ここで、少し濁り気味なのと水温が低そうなので、久しぶりにエギ王Q浅のオレンジ虹4号にチェンジ。

その一投目、軽くしゃくった後、フォール中のラインが止まりました。パンチ
合わせを入れると久し振りのグイ~ングイ~ンキラキラ



500g♀ってことは、・・・・・・女子高生チョキ

久し振りに、結果が出ました。

この後近くで釣ってた小学生に場所を譲って帰りました。車  


Posted by kazutosena at 12:55Comments(5)エギング