2008年05月21日
子どもって残酷
少しご無沙汰してしまいました。
仕事が忙しいこともありますが、先週アップしようと記事を打っていたら、突如、ページが切り替わり・・・
、折れました。
どっちにしても大した記事ではありませんでしたから。
一応、釣りBLOGなので、釣果報告を。

画像も小さいですが、イカも小さいです。(推定150g)
写真だけ撮ってリリース。
先々週も釣りましたが、同サイズのためリリースしました。
虚し~。
虚しいついでに、もうひとつ。
先日、
パパ 「ただいま~」
娘 「おかえり~」
パパ 「おかえりちゃうやろ、おかえりなさい、愛してるわ、チュ~やろ」
娘 「だって愛してないもん」
パパ 「・・・・・・・・、
」
子どもって残酷。
前はしてくれてたんですが、最近は物で釣らんと釣れてくれなくなりました。
(´_`。)グスン
女も6歳になると、こんなこと言うんですね。
餌も変えんとね。
仕事が忙しいこともありますが、先週アップしようと記事を打っていたら、突如、ページが切り替わり・・・

どっちにしても大した記事ではありませんでしたから。

一応、釣りBLOGなので、釣果報告を。

画像も小さいですが、イカも小さいです。(推定150g)
写真だけ撮ってリリース。
先々週も釣りましたが、同サイズのためリリースしました。
虚し~。

虚しいついでに、もうひとつ。
先日、
パパ 「ただいま~」
娘 「おかえり~」
パパ 「おかえりちゃうやろ、おかえりなさい、愛してるわ、チュ~やろ」
娘 「だって愛してないもん」
パパ 「・・・・・・・・、

子どもって残酷。
前はしてくれてたんですが、最近は物で釣らんと釣れてくれなくなりました。
(´_`。)グスン
女も6歳になると、こんなこと言うんですね。
餌も変えんとね。
2008年05月06日
こんなもんでしょう
昨日、一昨日は午前中は仕事をして、昼から子守でした。
家族サービスって程じゃありませんが、なるべく外に連れて行こうと思っています。
一昨日は、スーパーセンターで買い物をして黒潮公園に。


今のとこ、こんな身近な公園で喜んでくれますが・・・・。
昨日は、
でしたので、ジャスコに行って、マクドでドライブスルーして家で食べました。
その後昼寝をしてると、なにやら異常に騒がしい。
近所のお友達が・・・・、玄関見ると爪楊枝が散乱してるし・・・・、2階も散らかってるし・・・・。
ママが帰ってくるまでに片付けしなきゃってことで、子供たちに片付けをさせます。
ホッとしたところで子ども達も疲れたようで、少し遅いお昼寝。
こんな感じで、昨日、一昨日とゆったり、まったりと過ごしました。
ところで、一昨日は19時半頃から近所の地磯にエギングに行きました。
車が2台堤防のところでヤエンをやってましたが、あんまり良くないようでした。
ただ2キロを揚げたそうで、数は出ないかもしれませんが、チャンスはありそうです。
5月4日、大潮初日、満潮17時19分、干潮23時6分、微風、少し波はありますが、まずまずのコンディション。
1投目の1シャクリ目から、コツッとアタリが。
2シャクリ目のカーブフォール中のラインがふけました。
足1本掛かりで揚がってきたのは、

小さいですが、450g♀。
幸先良いので、期待も
。
しかし、いつもの様にこれで終わりだったようで・・・。
21時前に終わり、堤防のヤエン師のおいやんとしばし談笑。
このおいやん、毎週土日2時間近くかけて通ってらっしゃるツワモノで、この釣れない状況の中、毎週通っていらっしゃいます。
私は5分で通えますが。
ホームの堤防でヌシさんがやってるので、HGにも行きましたが、ヌシさんはそこにはもう居ませんでした。
状況を確認してきましたが、人だらけにもかかわらず、揚がっていないようです。
皆さん御苦労様です。
GWなんてこんなもんでしょうね。
家族サービスって程じゃありませんが、なるべく外に連れて行こうと思っています。
一昨日は、スーパーセンターで買い物をして黒潮公園に。



今のとこ、こんな身近な公園で喜んでくれますが・・・・。

昨日は、

その後昼寝をしてると、なにやら異常に騒がしい。

近所のお友達が・・・・、玄関見ると爪楊枝が散乱してるし・・・・、2階も散らかってるし・・・・。

ママが帰ってくるまでに片付けしなきゃってことで、子供たちに片付けをさせます。
ホッとしたところで子ども達も疲れたようで、少し遅いお昼寝。

こんな感じで、昨日、一昨日とゆったり、まったりと過ごしました。

ところで、一昨日は19時半頃から近所の地磯にエギングに行きました。
車が2台堤防のところでヤエンをやってましたが、あんまり良くないようでした。

ただ2キロを揚げたそうで、数は出ないかもしれませんが、チャンスはありそうです。

5月4日、大潮初日、満潮17時19分、干潮23時6分、微風、少し波はありますが、まずまずのコンディション。

1投目の1シャクリ目から、コツッとアタリが。

2シャクリ目のカーブフォール中のラインがふけました。

足1本掛かりで揚がってきたのは、

小さいですが、450g♀。
幸先良いので、期待も

しかし、いつもの様にこれで終わりだったようで・・・。

21時前に終わり、堤防のヤエン師のおいやんとしばし談笑。
このおいやん、毎週土日2時間近くかけて通ってらっしゃるツワモノで、この釣れない状況の中、毎週通っていらっしゃいます。
私は5分で通えますが。
ホームの堤防でヌシさんがやってるので、HGにも行きましたが、ヌシさんはそこにはもう居ませんでした。

状況を確認してきましたが、人だらけにもかかわらず、揚がっていないようです。
皆さん御苦労様です。
GWなんてこんなもんでしょうね。
2008年05月03日
さすがにGWですね。
今朝は予告通り、4時起きで近所の地磯から定点観測。
今日は中潮、満潮3時48分、干潮10時8分、風は少し残っておりますが、それよりも波が高くて・・・。
予想はしておりましたが・・・。
こんなに荒れた海を見るのは久し振りです。
水も濁りが入っています。
堤防から釣ろうかとも思いましたが、ホームの堤防に移動。
ここは、さすがに足場も良いし車のそばで釣りができるので、5時前でしたがすでに人でいっぱい。
予想はしておりましたが・・・。
当然ここも濁ってます。
元漁師のおいやんの話を聞いていたのですが、ここ最近は冷たい潮が入っているので、沖に出ても魚が食わんとおっしゃっていました。
ってことは、この雨でさらに・・・。
6時前にもう一度近所の地磯に戻ってみましたが、私のいつも入っているポイントに人が。
この荒れた海で潮は下がっていくとは言え自殺行為ですよ。
いくら遠くから来たからって、そこまでしても釣れんでしょうに・・・。
結局竿も振らずに帰ってきましたが、イカはおろか魚も釣れていない様子。
みなさん、ご苦労様です。
私は明後日の朝にもう一度行ってみようと思います。
今日は中潮、満潮3時48分、干潮10時8分、風は少し残っておりますが、それよりも波が高くて・・・。

予想はしておりましたが・・・。
こんなに荒れた海を見るのは久し振りです。
水も濁りが入っています。

堤防から釣ろうかとも思いましたが、ホームの堤防に移動。

ここは、さすがに足場も良いし車のそばで釣りができるので、5時前でしたがすでに人でいっぱい。

予想はしておりましたが・・・。
当然ここも濁ってます。

元漁師のおいやんの話を聞いていたのですが、ここ最近は冷たい潮が入っているので、沖に出ても魚が食わんとおっしゃっていました。
ってことは、この雨でさらに・・・。

6時前にもう一度近所の地磯に戻ってみましたが、私のいつも入っているポイントに人が。

この荒れた海で潮は下がっていくとは言え自殺行為ですよ。

いくら遠くから来たからって、そこまでしても釣れんでしょうに・・・。
結局竿も振らずに帰ってきましたが、イカはおろか魚も釣れていない様子。

みなさん、ご苦労様です。
私は明後日の朝にもう一度行ってみようと思います。
2008年05月02日
日頃の行い?
せっかく明日の朝は、近所の地磯に行こうと思っていたのですがこの低気圧のせいで、ここ最近で一番荒れています。
底荒れすると藻が千切れて浮いてしまったりするので釣りにくくなりますので。
日曜日から大潮ですので、明日あたりから定点観測に入ろうかと企んでいただけに残念。
明日の朝は風も残るでしょうが、そろそろ禁断症状も出そうなので波の影響の少ないポイントでしゃくってこようかな。
それにしても、このGW期間中はずっと天気良さそうだったのですが、誰か日頃の行いの悪い人が居るのか?
ちなみに私は身に覚えがありませんので、悪しからず。

底荒れすると藻が千切れて浮いてしまったりするので釣りにくくなりますので。
日曜日から大潮ですので、明日あたりから定点観測に入ろうかと企んでいただけに残念。

明日の朝は風も残るでしょうが、そろそろ禁断症状も出そうなので波の影響の少ないポイントでしゃくってこようかな。
それにしても、このGW期間中はずっと天気良さそうだったのですが、誰か日頃の行いの悪い人が居るのか?
ちなみに私は身に覚えがありませんので、悪しからず。

2008年04月30日
そろそろ
そろそろ次の釣行計画を練ろう、って言うか毎日しゃくるか情報収集してますが。
私は仕事柄GWなんて、
「ぜんぜん関係ね~」 ('ε'*)
まぁ他人が休んでる時に釣りに行く気はしませんが・・・。
次の大潮が最大のチャンスとすると、金曜日の中潮辺りから美味しいか?
そういえば前の大潮では自己記録を更新したんだっけ。
その後は、まったくダメですが。
最近は、本当に釣れてません、半端なく釣れてません。
ヤエンのオイヤン達に聞いても、いいお返事が返ってきません。
ただ、一昨日夜10時頃アタリが2回あったそうな・・・・・、釣れなかった様ですが。
今のところ全くダメなので、今度の土日辺りも私のポイントに人が入らないことを祈って4時起きで3時間限定の出撃予定です。
毎回の大潮が年中気になっているアホな私です。

私は仕事柄GWなんて、
「ぜんぜん関係ね~」 ('ε'*)
まぁ他人が休んでる時に釣りに行く気はしませんが・・・。

次の大潮が最大のチャンスとすると、金曜日の中潮辺りから美味しいか?
そういえば前の大潮では自己記録を更新したんだっけ。

その後は、まったくダメですが。

最近は、本当に釣れてません、半端なく釣れてません。

ヤエンのオイヤン達に聞いても、いいお返事が返ってきません。
ただ、一昨日夜10時頃アタリが2回あったそうな・・・・・、釣れなかった様ですが。

今のところ全くダメなので、今度の土日辺りも私のポイントに人が入らないことを祈って4時起きで3時間限定の出撃予定です。

毎回の大潮が年中気になっているアホな私です。

2008年04月20日
禁断症状が出る前に
ここ最近、仕事が忙しい、特に忙しい。
先週も出張続きで、「釣りに行く間もない」。
なんてことはありません、忙しくとも、例え5分だけでも・・・。
そもそもこの1週間は雨や風で釣り辛い状況でしたので。
大した釣果は得られませんでしたが、

エギより小さいこんなんや、

アベレージサイズのこんなんを釣ってました。
先週金曜日には、今月2回目の誕生会。

今回の主役達です。
そして、今月2回目のケーキ

これで我が家はクリスマスまでのイベントはありません。
先週も出張続きで、「釣りに行く間もない」。

なんてことはありません、忙しくとも、例え5分だけでも・・・。
そもそもこの1週間は雨や風で釣り辛い状況でしたので。
大した釣果は得られませんでしたが、

エギより小さいこんなんや、

アベレージサイズのこんなんを釣ってました。

先週金曜日には、今月2回目の誕生会。


今回の主役達です。

そして、今月2回目のケーキ


これで我が家はクリスマスまでのイベントはありません。
2008年04月06日
happy birthday♪
昨日は長男長女の6歳の誕生日。
18時頃、
「何時に帰ってくる?」
と嫁から電話がありました。
18時過ぎには帰れる段取りをしていたのですが、「19時位」と返事をしておきました。
今日も子ども達へのプレゼントを確保してから・・・、時間も丁度、潮の動きだし位ですので18時前に会社を出てホームに。
ですが着いてみると、岸際には油が浮いています。
ヌシさんが先に始めていたのですが、この状況ではする気になれませんでした。
もし、かりに、万一、まぐれで、何かの手違いで釣れたとしてもお持ち帰りはできません。
19時前までうだうだしていましたが、19時前に帰宅。
晩飯を食べて、いよいよ子ども達のお楽しみケーキの登場。
ろうそくに火を灯し、明かりをすべて消してhappy birthday to you♪、フ~、そしてケーキに乳頭入刀。

恒例のケーキの飾りの取り合いを経て、プレゼントを。


〇ビなので、大したものは渡せませんが、うちの子は靴下や本などでも大喜び。
収入相応のプレゼントでごめんね。

18時頃、
「何時に帰ってくる?」
と嫁から電話がありました。

18時過ぎには帰れる段取りをしていたのですが、「19時位」と返事をしておきました。
今日も子ども達へのプレゼントを確保してから・・・、時間も丁度、潮の動きだし位ですので18時前に会社を出てホームに。

ですが着いてみると、岸際には油が浮いています。

ヌシさんが先に始めていたのですが、この状況ではする気になれませんでした。

もし、かりに、万一、まぐれで、何かの手違いで釣れたとしてもお持ち帰りはできません。
19時前までうだうだしていましたが、19時前に帰宅。

晩飯を食べて、いよいよ子ども達のお楽しみケーキの登場。

ろうそくに火を灯し、明かりをすべて消してhappy birthday to you♪、フ~、そしてケーキに


恒例のケーキの飾りの取り合いを経て、プレゼントを。



〇ビなので、大したものは渡せませんが、うちの子は靴下や本などでも大喜び。

収入相応のプレゼントでごめんね。

2008年03月28日
一休み
昨日は一昨日の夜が遅かったので、釣りの方は一休みで、19時半に家に帰りました。
目的は、
「るろうに剣心」
好きですな~。
19時半きっかりに家に着いたは良いけれど、すでに
は、末っ子のビデオに・・・・・。
なんとかお願いしたのですが、私にはチャンネル権は回って来ませんでした。
この恨み、今夜の釣行で晴らします。
目的は、
「るろうに剣心」
好きですな~。

19時半きっかりに家に着いたは良いけれど、すでに


なんとかお願いしたのですが、私にはチャンネル権は回って来ませんでした。

この恨み、今夜の釣行で晴らします。

2008年03月22日
カギは必ずかけましょう
みなさん、またまたご無沙汰しておりました。
実は前回BLOGをアップして1週間が過ぎたある日、PEを巻き替えようと車の後部ハッチを開けてみると、
??????
無い。
やられてしまいました、道具一式。
竿(カラマ)、リール(KIX)、ショルダーバッグ(1軍エギ20本)、その他小物など。
おそらく家の駐車場でやられたものと・・・・、カギかけてなかったし・・・・。
即警察に届けました、&ツレにも連絡。
もう春シーズン突入してるのに・・・・、これはツライ。
しかしここでくじけて引きこもってしまう様なヤワな男ではありませんでした。
自分でも不思議なくらい気持ちを切り替え、前の竿を引っ張り出し前と同じKIX2506Wを買い、春イカ求めて毎週のように近所の地磯に通いました。
しかも、毎回〇ボはなし。
そして、

こいつが自己記録を50g上回る1750g。
さらに調子に乗って、竿も色々と悩んだ挙句、
『ヴィオレンテVLE88』
を新調してしまいました。
もちろん嫁には内緒です。
こいつの墨付けも無事終了。

この時期にしては小ぶりな500g。
さあ復活です。
実は前回BLOGをアップして1週間が過ぎたある日、PEを巻き替えようと車の後部ハッチを開けてみると、
??????
無い。

やられてしまいました、道具一式。

竿(カラマ)、リール(KIX)、ショルダーバッグ(1軍エギ20本)、その他小物など。

おそらく家の駐車場でやられたものと・・・・、カギかけてなかったし・・・・。

即警察に届けました、&ツレにも連絡。
もう春シーズン突入してるのに・・・・、これはツライ。

しかしここでくじけて引きこもってしまう様なヤワな男ではありませんでした。
自分でも不思議なくらい気持ちを切り替え、前の竿を引っ張り出し前と同じKIX2506Wを買い、春イカ求めて毎週のように近所の地磯に通いました。

しかも、毎回〇ボはなし。

そして、

こいつが自己記録を50g上回る1750g。
さらに調子に乗って、竿も色々と悩んだ挙句、
『ヴィオレンテVLE88』
を新調してしまいました。
もちろん嫁には内緒です。

こいつの墨付けも無事終了。

この時期にしては小ぶりな500g。
さあ復活です。

2008年01月07日
ハードな癒し
昨日は今年初のお休み、って言うか嫁さんを仕事に行かせたので自動的に子守休みとなりました。
本当は朝5時位から近所の地磯に行こうと思っていたのですが、前夜に無反応だった
こともあり、起きてはいたのですが釣りビジョンで時間を潰してしまいました。
7時からは「恐竜キング」、7時半からは「ゲキレンジャー」、8時半からは「プリキュア5」、9時から「しまじろう」とお決まりのコース。
ちなみに家にテレビは1台しかなく、チャンネル権も当然なく・・・、見たいテレビ「釣りビジョン」も見れません。
こんな人並み?の日曜の朝を満喫?し、10時半頃出発。
行先はお決まりのスーパーセンター。
その後、私の所属する団体の年賀会があるので写真撮影にだけ参加しました。
この後は、これまたお決まりの海に行って昼飯を食べ、子供たちと堤防で遊びグリーンピア南紀へ。


はいっ、おっぱっぴ~♪
那智勝浦町では、いろいろと物議をかもしているグリーンピアですが、芝生も広いし子供連れで遊ぶのにはこんないい場所あったんだって感じです。
家からはとっても近いし、再発見、再発見。

友達に芝生の丘でそり遊びをしようと誘われて、


ここで気づいたのですが、メタボなパパは重量のせいかスピードが出ません。
軽い子供たちだけで滑ると、ビュ~ンってな感じで、挙句転んで顔をすりむいて大泣き。
男の子だし、まっ良いか。
しっかし4人もいると何度斜面を登ったことか。
メタボには効きますな。
最後はやっぱり、

おっぱっぴ~♪
娘からは、
「ママはあんまり連れていってくれないけど、パパはいっぱい遊んでくれるからパパの休みの方がいい」
と、お褒めの言葉をいただきました。(その代り家事はな~んもしません)
家に帰り子供たちを風呂に入れ、嫁さんが帰ってきたので晩飯を食べて・・・・・、いざ出陣。
今日は温かったのでチャンスかも。
まずは、近所の地磯に行ってみましたが、車が3台も止まっておりパス。
その他、2か所ほどランガンしましたが結局・・・・、ふ~っ。
今日はおとーさん株も上がったことだし、ヨシとしよう。

本当は朝5時位から近所の地磯に行こうと思っていたのですが、前夜に無反応だった


7時からは「恐竜キング」、7時半からは「ゲキレンジャー」、8時半からは「プリキュア5」、9時から「しまじろう」とお決まりのコース。

ちなみに家にテレビは1台しかなく、チャンネル権も当然なく・・・、見たいテレビ「釣りビジョン」も見れません。

こんな人並み?の日曜の朝を満喫?し、10時半頃出発。
行先はお決まりのスーパーセンター。
その後、私の所属する団体の年賀会があるので写真撮影にだけ参加しました。
この後は、これまたお決まりの海に行って昼飯を食べ、子供たちと堤防で遊びグリーンピア南紀へ。


はいっ、おっぱっぴ~♪
那智勝浦町では、いろいろと物議をかもしているグリーンピアですが、芝生も広いし子供連れで遊ぶのにはこんないい場所あったんだって感じです。

家からはとっても近いし、再発見、再発見。


友達に芝生の丘でそり遊びをしようと誘われて、


ここで気づいたのですが、メタボなパパは重量のせいかスピードが出ません。

軽い子供たちだけで滑ると、ビュ~ンってな感じで、挙句転んで顔をすりむいて大泣き。

男の子だし、まっ良いか。

しっかし4人もいると何度斜面を登ったことか。

メタボには効きますな。

最後はやっぱり、

おっぱっぴ~♪
娘からは、
「ママはあんまり連れていってくれないけど、パパはいっぱい遊んでくれるからパパの休みの方がいい」
と、お褒めの言葉をいただきました。(その代り家事はな~んもしません)
家に帰り子供たちを風呂に入れ、嫁さんが帰ってきたので晩飯を食べて・・・・・、いざ出陣。

今日は温かったのでチャンスかも。

まずは、近所の地磯に行ってみましたが、車が3台も止まっておりパス。
その他、2か所ほどランガンしましたが結局・・・・、ふ~っ。

今日はおとーさん株も上がったことだし、ヨシとしよう。

2008年01月03日
あけましておめでとうございます
旧年中は、私のつたないblogを覘きに来て下さり、またコメントして下さった方々、この場をお借りして御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
久~し振りに記事を投稿するのですが、なんか変わりました?
しばらく見ないうちに雰囲気変わっちゃいましたね。
なんか使い方がよ~解らん。
まぁ、いいや。
アップするのは久し振りですが、お気に入りの方々のblogはチェックしておりました。
私の方はと言うと、仕事が忙しくて・・・、つい、ね。
釣りは・・・、もちろん行ってました。
気分転換、ストレス発散、イカが食いたい、嫁の田舎にイカを送る、誘われた、と、いろんな理由はありますが、週3回位のペースに落としてましたが。
釣果の方も、20分ほど遠征すればこの通り。

久し振りのキロアップ。

この日は、1200gと800gの2杯
ですが、この20分が曲者で、なかなかそっちまでは・・・・・遠い、贅沢でしょうか?
ですがキロアップの、ジ~ッジ~ッてやつがたまりません。
そんなの2杯も釣った日にゃ、それだけで腕がパンパンになってきます。(運動不足まるだし)
そんな心地よい疲れに癒しを求めるのも良いもんです。
年が変わると気持も新たに、「今年こそは」と思うのは人の常ですね。
さて、今年の釣りの目標ですが、
① アオリイカの2kg
② ヒラメ(とりあえずサイズは問わない)
③ 40cmクラスの青物。
こんな感じでしょうか。
あと、メバルやアジ、カマスなどもやってみたいと思います。
とにかく、今年も行ける限りは、釣行しようと思います。
そして、無理なくこのblogにアップしていきたいと思いますので、
今年もよろしくお願いいたします。
誠にありがとうございました。
久~し振りに記事を投稿するのですが、なんか変わりました?

しばらく見ないうちに雰囲気変わっちゃいましたね。

なんか使い方がよ~解らん。

まぁ、いいや。
アップするのは久し振りですが、お気に入りの方々のblogはチェックしておりました。

私の方はと言うと、仕事が忙しくて・・・、つい、ね。

釣りは・・・、もちろん行ってました。

気分転換、ストレス発散、イカが食いたい、嫁の田舎にイカを送る、誘われた、と、いろんな理由はありますが、週3回位のペースに落としてましたが。

釣果の方も、20分ほど遠征すればこの通り。

久し振りのキロアップ。


この日は、1200gと800gの2杯

ですが、この20分が曲者で、なかなかそっちまでは・・・・・遠い、贅沢でしょうか?
ですがキロアップの、ジ~ッジ~ッてやつがたまりません。
そんなの2杯も釣った日にゃ、それだけで腕がパンパンになってきます。(運動不足まるだし)
そんな心地よい疲れに癒しを求めるのも良いもんです。

年が変わると気持も新たに、「今年こそは」と思うのは人の常ですね。
さて、今年の釣りの目標ですが、
① アオリイカの2kg
② ヒラメ(とりあえずサイズは問わない)
③ 40cmクラスの青物。
こんな感じでしょうか。
あと、メバルやアジ、カマスなどもやってみたいと思います。
とにかく、今年も行ける限りは、釣行しようと思います。

そして、無理なくこのblogにアップしていきたいと思いますので、
今年もよろしくお願いいたします。
2007年10月15日
たまには
昨日は保育園の運動会の予定でした。
そのため、仕事は休みにしていたのですが、幸運にも生憎朝から雨模様。
朝の8時には中止の連絡があり、中止決定。
仕事に行っても良かったのですがその気もなく、たまにはみんなでどこかへ出かけようということになりました。
10時くらいには出発したかったのですが、ここら辺から遊びに行くとなればどこへ行くにも時間がかかるため、比較的近い白浜方面へ行くことになりました。
行先は長男が恐竜キングにはまっているというのもあり白浜エネルギーランドへ。(実は会社にタダ券があったのが最大の理由ですが)
行く途中娘が一言、
「家族で旅行いくの初めてやね。」
2月にはみんなでディズニーにも行きましたし、決してそんなことはないのですが、よほど嬉しかったのでしょうか。(たまにはみんなで遠出もしないとね)
途中子供がゲロったため、20分ほど休憩を入れて、現地に着いたのが12時半。

とりあえず食堂で弁当を食べ落ち着いたところで行動開始。

アスレチック迷路では6個のスタンプを探して歩き回りました。
おかげで子供たちはお菓子のつかみ取りをして楽しそうでした。

約4時間たっぷりと遊び、子供たちに好きなものを買って(もちろん高いものは買ってやりません)次なる目的地、「とれとれ市場」へ。

ここではソフトクリームとたいやきを食べ、娘の欲しいものと会社の人へのお土産を買い、6時前に一路串本方面へ。
串本で晩飯を食ってやっと我が家へ向き、家に着いたのは9時前でした。
疲れましたが子供達も楽しんでくれたようで、たまには家族で出かけるのも良いもんだと再認識しました。
今回は釣りはナシでした。
そのため、仕事は休みにしていたのですが、

朝の8時には中止の連絡があり、中止決定。
仕事に行っても良かったのですがその気もなく、たまにはみんなでどこかへ出かけようということになりました。

10時くらいには出発したかったのですが、ここら辺から遊びに行くとなればどこへ行くにも時間がかかるため、比較的近い白浜方面へ行くことになりました。
行先は長男が恐竜キングにはまっているというのもあり白浜エネルギーランドへ。(実は会社にタダ券があったのが最大の理由ですが)

行く途中娘が一言、
「家族で旅行いくの初めてやね。」

2月にはみんなでディズニーにも行きましたし、決してそんなことはないのですが、よほど嬉しかったのでしょうか。(たまにはみんなで遠出もしないとね)

途中子供がゲロったため、20分ほど休憩を入れて、現地に着いたのが12時半。

とりあえず食堂で弁当を食べ落ち着いたところで行動開始。


アスレチック迷路では6個のスタンプを探して歩き回りました。
おかげで子供たちはお菓子のつかみ取りをして楽しそうでした。


約4時間たっぷりと遊び、子供たちに好きなものを買って(もちろん高いものは買ってやりません)次なる目的地、「とれとれ市場」へ。


ここではソフトクリームとたいやきを食べ、娘の欲しいものと会社の人へのお土産を買い、6時前に一路串本方面へ。

串本で晩飯を食ってやっと我が家へ向き、家に着いたのは9時前でした。

疲れましたが子供達も楽しんでくれたようで、たまには家族で出かけるのも良いもんだと再認識しました。
今回は釣りはナシでした。
2007年10月08日
どなたか存じませんが・・・・・。
今朝は一応5時に起きたものの、波が高く雨も降りそうだったので釣りにならんだろうと言うことで、テレビを点けてボーとしていました。
ところで、さっき大家さんから例の抽選販売(1度も当たったことがありません)のメールが来てたので(なんで会社のPCに?)見てると、1番上に、

1587 ?、?????
なんで?
そんなにポイントがあるはずないのですが・・・。
調べてみると、

どなたかが、私のページを通じて、17560円ものお買い物をしてくれたようです。
生まれて初めてのアフィリエイトポイントです。
大変ありがたいこってす。
有効に遣わせていただきます。
それにしても、いつの間にこんなに(私にとっては)溜まってたんやろ?
どなたか存じませんが、またお願いします。

ところで、さっき大家さんから例の抽選販売(1度も当たったことがありません)のメールが来てたので(なんで会社のPCに?)見てると、1番上に、
1587 ?、?????
なんで?
そんなにポイントがあるはずないのですが・・・。
調べてみると、
どなたかが、私のページを通じて、17560円ものお買い物をしてくれたようです。

生まれて初めてのアフィリエイトポイントです。

大変ありがたいこってす。
有効に遣わせていただきます。
それにしても、いつの間にこんなに(私にとっては)溜まってたんやろ?
どなたか存じませんが、またお願いします。
2007年08月26日
残暑お見舞い申し上げます
まだまだ暑い日が続きます。
仕事は相変わらず忙しくしておりますが、釣りのほうは先週日曜日の朝、久しぶりに行ってきました。
カマスの20~25位のが入れ食いになりましたが、アオリは見事なリリースサイズを2杯揚げただけでした。
今朝は、4時半に起きてエギング&ショアジギに2時間ほど行ってくるつもりでいました。
ところが、いったんは起きたものの夜暑くて何度も夜中に目を覚ますため・・・。
まぁ、休みの取れない身なのでしょうがないですね。
みなさんのBLOGを覘いていると、こちらもムズムズしてきます。
私も、そろそろ復活といきたいところです。
これからは熱い日にしたいものです。
仕事は相変わらず忙しくしておりますが、釣りのほうは先週日曜日の朝、久しぶりに行ってきました。
カマスの20~25位のが入れ食いになりましたが、アオリは見事なリリースサイズを2杯揚げただけでした。
今朝は、4時半に起きてエギング&ショアジギに2時間ほど行ってくるつもりでいました。
ところが、いったんは起きたものの夜暑くて何度も夜中に目を覚ますため・・・。
まぁ、休みの取れない身なのでしょうがないですね。
みなさんのBLOGを覘いていると、こちらもムズムズしてきます。
私も、そろそろ復活といきたいところです。
これからは熱い日にしたいものです。
2007年06月10日
いよいよこの春シーズンも・・・
さて、またまたご無沙汰してしまいました。
実は最近仕事が忙しくて・・・。
ですが、例によって釣りには行ってます。(週3回くらいに減りましたが)
前回キロアップを揚げてからは、キロアップが揚げられずにおります。
なぜか解かりませんが、800gばかりが釣れています。
と、書くとたくさん釣っているように思われそうですが、実際には週2杯程度のものです。

前回のキロアップの時に、このまま一気に2キロアップを揚げる予定だったのですが、そんなに甘いわけも無く。
ところで、今年は例年と違って、500g位までの新子サイズがちょこちょこ釣れてるんですが、今年はもしかしてこのまま秋まで釣れ続くのでしょうか。
それとも、一旦深場に落ちるのでしょうか?
来週も出張が続きそうです。
あと何回いけることやら。

実は最近仕事が忙しくて・・・。
ですが、例によって釣りには行ってます。(週3回くらいに減りましたが)
前回キロアップを揚げてからは、キロアップが揚げられずにおります。

なぜか解かりませんが、800gばかりが釣れています。
と、書くとたくさん釣っているように思われそうですが、実際には週2杯程度のものです。

前回のキロアップの時に、このまま一気に2キロアップを揚げる予定だったのですが、そんなに甘いわけも無く。

ところで、今年は例年と違って、500g位までの新子サイズがちょこちょこ釣れてるんですが、今年はもしかしてこのまま秋まで釣れ続くのでしょうか。
それとも、一旦深場に落ちるのでしょうか?
来週も出張が続きそうです。
あと何回いけることやら。

2007年05月19日
ご無沙汰してしまいました
前回5月5日にアップしてから、かれこれ2週間が過ぎてしまいました。
忙しかったと言えば忙しかったのですが、釣りに行っていなかったわけではありません。
ただ、アップするほどの釣果を上げることが出来なかったもので・・・。
さらにこの1週間は、山形方面に出張に行っていたので、全く釣りはしていませんでした。
美味しいものはしっかり食べてきましたので、それはそれで良いのですが。
ところで最近の南紀の釣果ですが、2kgアップがぼちぼち揚がっているようです。
串本では4.8kgが揚がったと、派手な釣果も耳にしています。
ヌシさんも昨日の朝、近所の地磯で単発ながら1500を揚げたそうです。
私も明日の朝、久しぶりに行ってきます。

忙しかったと言えば忙しかったのですが、釣りに行っていなかったわけではありません。
ただ、アップするほどの釣果を上げることが出来なかったもので・・・。

さらにこの1週間は、山形方面に出張に行っていたので、全く釣りはしていませんでした。
美味しいものはしっかり食べてきましたので、それはそれで良いのですが。

ところで最近の南紀の釣果ですが、2kgアップがぼちぼち揚がっているようです。

串本では4.8kgが揚がったと、派手な釣果も耳にしています。

ヌシさんも昨日の朝、近所の地磯で単発ながら1500を揚げたそうです。

私も明日の朝、久しぶりに行ってきます。

2007年05月05日
GW & 結婚記念日
明日でGWは終わります。
このblogの釣り馬鹿な方々は、もちろん釣りに、家族サービスにと勤しんでおられることでしょう。
かくいう私も、釣りに勤しんでおりました。
と言ってもそれも4時から7時くらいまでで、7時半にはいつものように仕事場に向かっておりました。
仕事柄、他人が休みのとき程忙しいのが私の仕事。
「仕事に障ると」と思いながらもついつい行ってしまいます。
この性格は直らんでしょうね。
釣果の方は、芳しくありませんでした。
ちっさいのは、釣れるには釣れるんですが、いまだにキロ超えが達成できておりません。
その一方で、釣り友のH君はキロ頭に4杯とか1.5キロを2杯とか、なかなかやってくれます。
彼とは何度か一緒に行ったのですが、相性が悪いのか一緒に行くと彼は釣るのですが、私は全く釣れません。
明日の朝も一緒に行こうと思っているのですが心配です。
それよりも心配なのは天気です。
今晩から明日いっぱい
の予報です。
それでも釣り馬鹿な私は行く気でいるのですが・・・。
そうそう、確か今日は7回目の結婚記念日です。
嫁は覚えているんでしょうか。
ちなみに
など用意してはおりません。
今日現在の持ち金は1,352円。
どうしましょうか。
このblogの

かくいう私も、釣りに勤しんでおりました。
と言ってもそれも4時から7時くらいまでで、7時半にはいつものように仕事場に向かっておりました。

仕事柄、他人が休みのとき程忙しいのが私の仕事。

「仕事に障ると」と思いながらもついつい行ってしまいます。
この性格は直らんでしょうね。
釣果の方は、芳しくありませんでした。
ちっさいのは、釣れるには釣れるんですが、いまだにキロ超えが達成できておりません。
その一方で、釣り友のH君はキロ頭に4杯とか1.5キロを2杯とか、なかなかやってくれます。

彼とは何度か一緒に行ったのですが、相性が悪いのか一緒に行くと彼は釣るのですが、私は全く釣れません。
明日の朝も一緒に行こうと思っているのですが心配です。
それよりも心配なのは天気です。
今晩から明日いっぱい

それでも釣り馬鹿な私は行く気でいるのですが・・・。
そうそう、確か今日は7回目の結婚記念日です。

嫁は覚えているんでしょうか。
ちなみに

今日現在の持ち金は1,352円。

どうしましょうか。
2007年04月29日
やってもうた(泣)
記念すべき「10,000」アクセス。
自分で踏むつもりでしたが気が付けば、「10,037」
仕事の合間にアップしたのが悪かったのか?

さっきまでの本日のアクセスが35(16時40分)でしたが、今(17時30分)見てみると82。
やっちゃいました。
ところで、アクセス解析でアクセス元を見てみると圧倒的に多いのが、「フィッシング」。
つまりheikouさんのところからのアクセスでした。
さすが、影響力が大きいと改めて思いました。
heikouさん、ありがとうございます。
忙しい合間を縫って、頑張ってアップして下さい。
そして改めて、御覧になっていただいた皆様、
ありがとうございます & これからも仲良くしてやってください。
自分で踏むつもりでしたが気が付けば、「10,037」
仕事の合間にアップしたのが悪かったのか?
さっきまでの本日のアクセスが35(16時40分)でしたが、今(17時30分)見てみると82。
やっちゃいました。

ところで、アクセス解析でアクセス元を見てみると圧倒的に多いのが、「フィッシング」。
つまりheikouさんのところからのアクセスでした。
さすが、影響力が大きいと改めて思いました。
heikouさん、ありがとうございます。
忙しい合間を縫って、頑張ってアップして下さい。
そして改めて、御覧になっていただいた皆様、
ありがとうございます & これからも仲良くしてやってください。
2007年04月29日
Xデー
今朝も4時起きで、近所の地磯に行ってきました。
釣り友のH浦君と行ってきたのですが残念ながら○ボ。
まぁ他にも先客が居られたのですが、私の見ている限り200g位のを1杯だけのようでした。
昨晩はヤエン師が1200位のを揚げてるのを目撃したのですが。
実際この地磯は、先日海が荒れてからアマモがかなり根っこから流されたようで、岸際に少し残ってる程度ですのでもはや産卵場所として親イカが入ってくることは無さそうな感じです。
それは釣り人の少なさからも想像がつくのですが、なにぶん家から近いということでついつい・・・。
まぁ、回遊してくる固体はあるので全く釣れないということはありませんが。
この地磯の近くにもまだアマモの残っている地磯があるのですが、そこは夜行くには少し勇気がいるような場所であるのと逆に結構な藻だらけなので釣りづらいのであまり行く気がしません。
しかし、明日からの大潮でまた親イカの接岸はあるだろうと思いますので、私の知りうる限りで藻が生えているワンドで釣り人のあまり来ない場所を回ってみたいと思っています。
最後にタイトルの「Xデー」についてですが、特に親イカの接岸を意識したものではなく、ただこのblogの、
10,000アクセス
が今日にも達成されるんじゃないかと言いたかっただけです。
12月に始めて以来、早5ヶ月目での達成になりそうです。
皆様ありがとうございます。
そしてこれからも見捨てずにお付き合い下さいませ。

2007年4月29日16時40分現在のアクセスカウンタです。
釣り友のH浦君と行ってきたのですが残念ながら○ボ。

まぁ他にも先客が居られたのですが、私の見ている限り200g位のを1杯だけのようでした。
昨晩はヤエン師が1200位のを揚げてるのを目撃したのですが。
実際この地磯は、先日海が荒れてからアマモがかなり根っこから流されたようで、岸際に少し残ってる程度ですのでもはや産卵場所として親イカが入ってくることは無さそうな感じです。
それは釣り人の少なさからも想像がつくのですが、なにぶん家から近いということでついつい・・・。
まぁ、回遊してくる固体はあるので全く釣れないということはありませんが。
この地磯の近くにもまだアマモの残っている地磯があるのですが、そこは夜行くには少し勇気がいるような場所であるのと逆に結構な藻だらけなので釣りづらいのであまり行く気がしません。
しかし、明日からの大潮でまた親イカの接岸はあるだろうと思いますので、私の知りうる限りで藻が生えているワンドで釣り人のあまり来ない場所を回ってみたいと思っています。
最後にタイトルの「Xデー」についてですが、特に親イカの接岸を意識したものではなく、ただこのblogの、
10,000アクセス
が今日にも達成されるんじゃないかと言いたかっただけです。
12月に始めて以来、早5ヶ月目での達成になりそうです。
皆様ありがとうございます。
そしてこれからも見捨てずにお付き合い下さいませ。
2007年4月29日16時40分現在のアクセスカウンタです。
2007年04月20日
4月は忙しい
一昨日の晩から、夜行バスで東京に行き、そのまま今度は大阪に。
仕事とはいえ南紀からの出張はとにかく乗り物に乗ってる時間が長くて・・・、それほど疲れは感じていませんが。
帰りの電車の中では海ばかり眺めていました。
帰ってきて早々に、会社にも戻らずにいつもの堤防へ行ってしまいました。(まったくおバカですネ
)
ヌシさんの話では昨日は一昨日から海が荒れていたので藻がたくさん流れてきて釣りにならなかったそうです。
普段はほとんど居ない餌師の方々も他の場所では釣りができずに避難してきたようで、エギンガーと藻で投げるコースもままならず、まったく釣りにならなかったそうです。
ただ、餌師はキロクラスをそこそこ揚げていたそうですのでやはり海が荒れて静かな湾内に入ってきたというところなのでしょうか。
で、やはり話通りすごい量の藻が漂着していました。
風も向かい風で釣り辛い状況で、アタリが一度あったものの乗せることはできず、イカの姿も確認できずに帰ってきました。
4月は公私共々、本当に忙しいです。
明日は早起きして久しぶりにイカの顔を拝んでみたいと思います。
仕事とはいえ南紀からの出張はとにかく乗り物に乗ってる時間が長くて・・・、それほど疲れは感じていませんが。
帰りの電車の中では海ばかり眺めていました。
帰ってきて早々に、会社にも戻らずにいつもの堤防へ行ってしまいました。(まったくおバカですネ

ヌシさんの話では昨日は一昨日から海が荒れていたので藻がたくさん流れてきて釣りにならなかったそうです。
普段はほとんど居ない餌師の方々も他の場所では釣りができずに避難してきたようで、エギンガーと藻で投げるコースもままならず、まったく釣りにならなかったそうです。
ただ、餌師はキロクラスをそこそこ揚げていたそうですのでやはり海が荒れて静かな湾内に入ってきたというところなのでしょうか。
で、やはり話通りすごい量の藻が漂着していました。

風も向かい風で釣り辛い状況で、アタリが一度あったものの乗せることはできず、イカの姿も確認できずに帰ってきました。
4月は公私共々、本当に忙しいです。

明日は早起きして久しぶりにイカの顔を拝んでみたいと思います。