ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月23日

ルンルン ♪♪

今日は今から、東京に法事に行くためお出かけです。

大阪の実家で一泊し、母親と姉と妹と子供たちと明日は新幹線に乗って東京入り。バス
法事の後、東京ディズニーランドでみんなで遊んできます。(スポンサー付ニコッ
一家6人始めての旅行です。
子供たちだけでなく、私もわくわくしてます。

ってなわけで、この土日は釣りの方はお休みです。

では行ってきます。ニコニコ  


Posted by kazutosena at 18:00Comments(6)雑記

2007年02月21日

ダメですか?

出張から帰ってからというもの、毎日少しの時間だけではありますが出勤しております。
水温も高いし、条件はそろってる、はず?

しかしなんとも。タラ~

土曜日は、夕方にそこそこのアオリが餌師によって揚げられていたので、満潮からの動きだしを狙って行って来ましたが、アタリ1回のみで乗せることは叶わず撃沈。ダウン

日月火とも、ホームの堤防で撃沈。ダウン

月初の勢いで今月中にはあわよくばkgキラキラ、いや2kgキラキラなんて考えていた自分が恥ずかしい。テヘッ  


Posted by kazutosena at 18:41Comments(6)エギング

2007年02月18日

出張 & エギング

出張。

「気を使うことが多く、南紀からはどこに行くにも遠く気が滅入る。」

なんて思ってみても、仕事だし行かない訳には行きません。
そこで、なんか楽しみを作んなきゃってことで、最近の楽しみはやっぱり食べ物ですね。食事

今回の目的地は、京都と大阪。
旨いもんあるでしょ。

まず京都駅なら、京都伊勢丹の「京都ラーメン小路」。  続きを読む


Posted by kazutosena at 14:05Comments(7)雑記

2007年02月14日

今日は・・・

昨日は仕事の打ち合わせの後、20時半位からホームの堤防に行って来ました。
先行者が一人居られて、小さいけど1杯釣っていました。
潮も止まっていたので、この場所では釣れんだろうと思っていましたが、釣れんことはないんですね。
私は○ボでしたが・・・。

今日は風雨ともに激しいです。
よって、今日は釣りはお休みです。

明日、明後日と出張です。
このうっぷんは土曜日に。
  


Posted by kazutosena at 17:55Comments(3)

2007年02月12日

密漁者?

一昨日は嫁が熱を出して行けませんでした。
昨日は仕事を済ませ20時前に帰宅し、嫁の具合も大分良くなっていたので、子供達の散らかした部屋を子供達と片付け、後は寝るだけの状態にしてからお出かけしました。

外は、それほど寒くはなく釣りをしてると丁度良い位で、昼間は風が強かったのですが、夜には風もなく釣りやすそうです。

昨日は小潮で干潮は18時27分、潮の動き出しは19時23分。
一昨日からプランは出来上がっており、プラン通り近所の地磯からスタートしました。  続きを読む


Posted by kazutosena at 11:14Comments(8)雑記

2007年02月11日

乱舞エボリューション ノーマルタイプ

さっき、blog@naturumを覘いてみると、PICK UP blogに、当 “南紀EGING日誌” が登録されてました。テヘッ
まさか登録されるとは思っていませんでしたので。
自分で出しといてなんですが、いったいどういう審査基準になってるんでしょうね。


さて、昨日は家に帰って飯食ってから出撃のはずでしたが、嫁が熱を出してダウンしてましたのでさすがに行くことは出来ませんでした。

今日は干潮18時27分、潮の動き出しは19時23分。
いつもなら、帰って飯食ってボツボツ出かけると良い時間なんですが、今朝の嫁の状態を見てると、とてもじゃないけど行けそうにない。
ならば、乱舞EVOの第2弾ということで先日購入したノーマルタイプについてインプレをしたいと思います。

※ 私の釣りはまさに、「下手の横好き」ってやつで、まともなインプレなど出来ようはずもないのです。
素人なりの意見ですのでご了承ください。
  続きを読む


Posted by kazutosena at 17:00Comments(7)タックル

2007年02月10日

エギファイヤー

昨日は、先日切れたPEの代わりを探しに地元の釣具屋に行ってきました。

何mのラインを買うか?

どこのメーカーのラインを買うか?

ちなみに、当店一押しとしてオススメになっていたのが、
ダイワ(Daiwa) UVF Emeraldas Sensor+Si 0.8-90
ダイワ(Daiwa) UVF Emeraldas Sensor+Si 0.8-90







ダイワのラインではエギセンサーを使っていました。
十分及第点を点けられるラインだと思いますので、エメも確かに気になるラインではあります。
しかし、別のメーカーのラインも試してみたいので、今回はあえて却下。  続きを読む


Posted by kazutosena at 17:37Comments(4)タックル

2007年02月10日

福岡出張

本当に暖かい日が続きます。
昨日の最低気温は13度、最高気温は16度。
いったいどうなっているんでしょうか。

さて、6日の晩から8日の晩まで福岡に出張に行ってきました。

今回のテーマは、「美食の会」

ちなみに、釣りは無しです。  続きを読む


Posted by kazutosena at 14:26Comments(2)雑記

2007年02月08日

ただいま

先程、福岡出張から帰ってきました。
今回の出張では、食べ物がテーマでしたので、とにかく食べまくりです。
疲れました。(食べ疲れテヘッ

ってことで、また明日にもアップします。ZZZ…  


Posted by kazutosena at 22:22Comments(1)雑記

2007年02月06日

最低

昨日は、ここ最近根掛かりなどでPEがあっさり切れることが続いたため、PEをダイワのエギセンサーホワイト0.8からユニチカスーパーエギングPEⅡ0.8に巻き変えました。

もちろん、今の釣れているうちに出来る限りおかずを確保しようという魂胆です。

丁度、今まで履いていたのズボンがかなりきつくなり、今晩から「美食の会」というお付き合いの出張に出るためにズボンをユニクロに買いにいきました。

その帰り、昨日とは別の場所に行ってきたのですが・・・・・。  続きを読む


Posted by kazutosena at 08:59Comments(4)タックル

2007年02月05日

順調、順調

一昨日の夜、悲願成就(少し大げさですが)し、モチベーションアップしている勢いそのままに、家から5分の地磯に行ってきました。

今日も、潮の時間を確認して20時前に家を出ました。

ところがやっぱり日曜ですね~。
すでに車が5台ほど止まってました。ビックリ

もともとヤエンの人なら最低2本は竿を出すんで、3人入ればいっぱいいっぱいの釣り場なので、こりゃ無理だわってことで、太地方面の某有名ポイントへ。  続きを読む


Posted by kazutosena at 14:25Comments(5)エギング

2007年02月04日

悲願成就

先週は頭にちょこっと釣りに行ったものの釣果はないし、子供のウィルス性胃腸炎をもらい体調を崩し会社も1日休んだ。
木曜金曜は、少し行ったもののあたりも触りも何にもなかった。

1月はアオリを釣ることが出来なかったものの、ここ最近の釣果情報はいいものばかり。
今のチャンスを逃したくないってことで、ちょっとだけの釣行ではなく本腰を入れて行ってきました。

昨日、19時20分。

潮の動きっぱなを狙って。  続きを読む


Posted by kazutosena at 14:43Comments(7)エギング