ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月27日

さぁ、どおする?

予告通り、今朝も近所の地磯に行ってきました。

小潮、干潮3時13分、満潮8時22分、天気晴れ、風も波もなしというグッドコンディション。キラキラ

今朝は、GWと言うこともあって4時起きで、現地には4時15分着でした。
現地に着くと車2台ありましたが、私の入るポイントはだーれもいません。
昨日の帰りちょっと立ち寄って状況を聞いてみましたが、朝から全く釣れてないとの事。ダウン

ってことは全く入ってきてない?

それでも一応定点観測ってことで行ってみました。
去年のGWは、釣りができる状況じゃなかったような・・・。
イカに釣れていないかってことなんでしょう、皆さん良く御存知ですわ。ビックリ

6時50分までしゃくりましたが、報告事項なし

私の入るポイントは、藻の生える産卵場のワンドを控えた実績場で、回遊ルート上を狙う様な感じで、潮通しも良い場所・・・のはずなんですが・・・・。ガーン

どおしてでしょうね?

ここまで釣れてないのは珍しいんじゃないでしょうか。ビックリ

漁師さえ回ってこない。ダウン

こんな状況にもかかわらず、釣り場はゴミが散乱。怒
今朝は昨日よりも大量のゴミを捕獲しました。
ペットボトルのお茶、弁当の折、箸、その他もろもろ、釣れてないから、ゴミ集めでもしないと飽きてしまいそうです。テヘッ

釣り人のマナーってこんなに悪かったんだ。ダウン


このまま通うか、次の大潮まで待つか、釣れてる場所に20分ほど遠征するか、ホームの堤防で業を積むか。

さぁ、どおする?  


Posted by kazutosena at 16:11Comments(12)エギング