ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月03日

今朝は朝4時半に目覚ましをかけ、近所の地磯に行って来ました。

今日は中潮、満潮4時21分、風もなく穏やかですが少し波がある程度のコンディションで釣り易い状況でスタート。キラキラ

釣り始めてエギを触ってみると前回来た時よりも水温が少し低い?と感じたのですが、今日は潮も動くだろうし気には留めておりませんでした。

潮の動きだしがおおよそ5時半位で、明るくなってくるのも5時半くらいですので5時半を回ったころから期待を込める。アップ

ジャーク×3の3発目に、ガツンッときました。
しかし引きません。タラ~

です。ガーン

ここ最近こればっかりですわ。怒

6時頃にヤエンのおいちゃん登場。
話を聞くとここ3日位〇ボだそうな。ダウン

やっぱり状況は良くなさそうですね。

おいちゃんもアタリがないので退屈そうですが、おもむろにゴミを集めだしました。ビックリ
ここの釣り場に来る奴はマナーが悪いと嘆いておられました。ムカッ
そこでアタリの無い暇な時にゴミを集めるのだそうです。ビックリ

確かに空き缶、アジ、ケミホタル、ゴミ袋、お菓子の袋、弁当のオリ、たばこの吸い殻など良く見かけますが、次来た時には無くなっていることがほとんどでしたので、風で海に流されて行ったんだろうと思っていました。
私は自分ではゴミは出さないようにしていますし、空き缶なども当然持って帰りますが、他人の捨てたゴミまで持って帰ろうとは思っていませんでした。
きっとこのおいちゃんのように、ゴミを集めて持って帰っている方がおられたから釣り場が荒れなかったんだろうと改めて思いました。

今朝も釣れませんでしたが、おいちゃんのおかげで気持ち良く帰って来ることができました。ニコニコ
こういう人って尊敬してしまいますが、本当は当たり前のことかもしれません。
やってない自分が恥ずかしい。タラ~

私もこれからは自分の釣り場はできるだけ奇麗にしていこう。キラキラ
子供たちにも伝えていかないとね。キラキラ




にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
同じカテゴリー(エギング)の記事画像
大漁?
自己記録更新
回復の兆し?
連勝、のち・・・・・・。
ひっさし振り~♪
早朝エギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 さぁ、どおする? (2008-04-27 16:11)
 大漁? (2008-04-26 17:42)
 自己記録更新 (2008-04-21 12:23)
 久し振りに燃えてきた (2008-04-20 17:23)
 回復の兆し? (2008-04-12 11:24)
 新子エギング (2008-04-10 11:25)

この記事へのコメント
こんばんは!
私も同じですよ!
自分では出来る限りゴミは出しませんし、出したとしても持ち帰りですが落ちているゴミを拾うまでには至りません。。。
確かに海を愛する者としては当たり前かもしれません(汗
なんか考えさせられます。

藻がしょっちゅう引っ掛かって来るって事は春イカのポイントって事ではないでしょうか・・
藻の種類がホンダワラで、周りに障害物が無い所にポツンと藻が群生している様な場所なら絶対アオリは周って来ると思います!
経験上、春イカは3号辺りのエギでも抱いてくると思うので、軽めのエギで藻の上の中層から上をゆっくりシャクってくる!ってのでどうでしょう?
Posted by ぶっさん at 2008年04月03日 22:36
こんばんは。
自分でゴミを出さないのは当然なんですが、他人のゴミを拾うってなかなかできませんよね・・・
おいらも気になっても、そのままにしてしまうことばかり。
少し反省ですね(^^ゞ
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年04月03日 23:34
ぶっさん、
おはようございます。
ごみ問題は釣り人のみならずそこを利用する人全ての人の問題だと思います。
子ども達にもそんな大人になってほしくありませんしね。
確かに春の実績場なんですが、状況を見極められずにそこの場所にこだわって自滅ってパターンでした。


焼津パパさん、
おはようございます。
自分でごみを出さないのは当然ですが、それが出来ない人がいるって事は残念です。
ですがこのおいちゃんのように行動することで、共感してくれる人もたくさんいると思いますのでまずは行動ですね。
Posted by kazutosenakazutosena at 2008年04月04日 06:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(3)