2007年10月20日
久し振りの感触
ここ1週間ほど〇ボの日が続いています。
ホームの堤防ではずっと潮が濁っておりあまり釣れていなかったので、近所の地磯に行きたかったのですが、うねりと風でとても生きた心地がしません。
そこで仕方なしにホームでやっていたのです。
釣れていないわけではないのですが、どうも私には釣れません。
昨日は結構雨が降ったので、状況の変化に期待しヌシさんとホームへ・・・。

ホームの堤防ではずっと潮が濁っておりあまり釣れていなかったので、近所の地磯に行きたかったのですが、うねりと風でとても生きた心地がしません。

そこで仕方なしにホームでやっていたのです。
釣れていないわけではないのですが、どうも私には釣れません。

昨日は結構雨が降ったので、状況の変化に期待しヌシさんとホームへ・・・。
夜9時半からのスタートで、潮時表を確認せずに行ったのですが、小潮 満潮21:27 ハナ22:42と、満潮ドンピシャのタイミングで確かに釣り始めは潮が止まってました。
私たちのほかには、エギンガーが3人程、カマスを狙っている人が1組居られた以外は釣り人はおらず比較的釣りやすい状況でした。
いたるところでイワシがカマスに追いかけられているのか、ところどころで水面がざわついており生命感はあります。
ジグや小型のプラグもキャストしますが時折アタルのはイワシのようでカマスは反応してくれません。
ではエギはどうかと言うと、投げども投げどもかすかなアタリだけでそれも「波か?」と思うようなものばかり。
ただ何回かはイカが1mほど後ろを追ってきていたので居るのは確か。
そうこうしているうちにさすがはヌシと呼ばれる男、400gをゲット。
しかし後が続かず・・・。
途中T君が来たので、談笑しながら適当に釣りをしていましたが・・・・・、全く・・・・・。
もう帰ろうかと話し始めたそのとき、
乗ったで~。

携帯の画像で見えづらいのですが、200gの立派なアオリイカでした。
ただしゃくったら乗ってました。
久し振り~。

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
キャンドルは以前は濁りの入った時の定番色として使っていましたが、最近はめっきり使う回数が減りました。
しかし人の目からも確認がしやすく、結果を残してくれたカラーです。
アタリを取って釣ったわけではないので偉そうなことは言えませんが。
私たちのほかには、エギンガーが3人程、カマスを狙っている人が1組居られた以外は釣り人はおらず比較的釣りやすい状況でした。
いたるところでイワシがカマスに追いかけられているのか、ところどころで水面がざわついており生命感はあります。

ジグや小型のプラグもキャストしますが時折アタルのはイワシのようでカマスは反応してくれません。
ではエギはどうかと言うと、投げども投げどもかすかなアタリだけでそれも「波か?」と思うようなものばかり。
ただ何回かはイカが1mほど後ろを追ってきていたので居るのは確か。
そうこうしているうちにさすがはヌシと呼ばれる男、400gをゲット。

しかし後が続かず・・・。

途中T君が来たので、談笑しながら適当に釣りをしていましたが・・・・・、全く・・・・・。

もう帰ろうかと話し始めたそのとき、
乗ったで~。

携帯の画像で見えづらいのですが、200gの立派なアオリイカでした。
ただしゃくったら乗ってました。
久し振り~。

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
キャンドルは以前は濁りの入った時の定番色として使っていましたが、最近はめっきり使う回数が減りました。
しかし人の目からも確認がしやすく、結果を残してくれたカラーです。
アタリを取って釣ったわけではないので偉そうなことは言えませんが。
Posted by kazutosena at 09:33│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
今日わ!
最後で釣れて良かったですね。200gあれば立派なおかずになりますよ。
最後で釣れて良かったですね。200gあれば立派なおかずになりますよ。
Posted by esu3go at 2007年10月20日 16:39
こんばんは。
そうですね~200gならOK!ですね(^o^)
でも、400が揚がったんですね~
今度はそれを狙いましょ(^o^)/
そうですね~200gならOK!ですね(^o^)
でも、400が揚がったんですね~
今度はそれを狙いましょ(^o^)/
Posted by 焼津パパ at 2007年10月20日 18:50
esu3goさん
こんばんは。
>おかず
あとから来た友達にあげました。
焼津パパさん
こんばんは。
400クラスはたまに釣れてます。
でも数が少ないのか、本当にたま~にって程度です。
少し涼しくなってきたのでチャンスでしょうか?
こんばんは。
>おかず
あとから来た友達にあげました。
焼津パパさん
こんばんは。
400クラスはたまに釣れてます。
でも数が少ないのか、本当にたま~にって程度です。
少し涼しくなってきたのでチャンスでしょうか?
Posted by kazutosena at 2007年10月22日 18:46
はじめまして、こんばんわ☆
大阪在住でエギング初心者の「ぱ~ぷん」です。
ブログはじめて拝見させて頂きました。
南紀はいつか行きたいと思っている魅力的な聖地な感じのイメージです♪
というよりもまずは、中紀に足を伸ばしてみなければ。。。。。
しかし、年間200日以上とは、うらやましい限りです。
今後も遊びに来ますので、よろしくお願いしまーす。
大阪在住でエギング初心者の「ぱ~ぷん」です。
ブログはじめて拝見させて頂きました。
南紀はいつか行きたいと思っている魅力的な聖地な感じのイメージです♪
というよりもまずは、中紀に足を伸ばしてみなければ。。。。。
しかし、年間200日以上とは、うらやましい限りです。
今後も遊びに来ますので、よろしくお願いしまーす。
Posted by ぱ~ぷん at 2007年10月26日 01:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。