2007年04月21日
残念
今朝、予告通り4時起きで行ってきました。
今日は中潮、満潮7時14分、潮止まり6時28分、天気は曇り、風はほとんど無しという本来ならば絶好のコンディションなんですが・・・・。
まず近所の地磯に向かいました。
いつも入るポイントは満潮になると長靴を履いてないと渡れないところにあります。(それもタイミングを計って渡らないと浸水してしまいます)
とりあえず仕度をして磯に降りて行くと、結構波が高い。
帰る時間が7時過ぎごろを予定しているのでモロに満潮時間です。
少し危険を感じたのでそのポイントを諦め堤防からすることに。
しかしこの堤防からはすぐ下にアマモが群生しており暗い状態では釣り辛い。
結局いつもの堤防に行くことにしました。
ホームの堤防は波風はないものの、まだ千切れた藻がたくさん浮いていてとてもじゃないですが釣りになりません。
数投しましたがアタリもなく藻が絡んでくるので諦め、もとの地磯に逆戻り。
堤防ではヤエンのおいやんが竿を出していましたが、まったくアタリはないとのこと。
とりあえず6時半頃まで手を替え品を替えやってみましたが結局○ボ。

一見穏やかな朝なんですがね~。

少し解かり辛いかも知れませんが波は結構高いです。
外海はかなりすごそうです。
今日は中潮、満潮7時14分、潮止まり6時28分、天気は曇り、風はほとんど無しという本来ならば絶好のコンディションなんですが・・・・。
まず近所の地磯に向かいました。
いつも入るポイントは満潮になると長靴を履いてないと渡れないところにあります。(それもタイミングを計って渡らないと浸水してしまいます)
とりあえず仕度をして磯に降りて行くと、結構波が高い。

帰る時間が7時過ぎごろを予定しているのでモロに満潮時間です。
少し危険を感じたのでそのポイントを諦め堤防からすることに。
しかしこの堤防からはすぐ下にアマモが群生しており暗い状態では釣り辛い。
結局いつもの堤防に行くことにしました。
ホームの堤防は波風はないものの、まだ千切れた藻がたくさん浮いていてとてもじゃないですが釣りになりません。

数投しましたがアタリもなく藻が絡んでくるので諦め、もとの地磯に逆戻り。
堤防ではヤエンのおいやんが竿を出していましたが、まったくアタリはないとのこと。
とりあえず6時半頃まで手を替え品を替えやってみましたが結局○ボ。
一見穏やかな朝なんですがね~。
少し解かり辛いかも知れませんが波は結構高いです。
外海はかなりすごそうです。
Posted by kazutosena at 12:10│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
こんにちは。
焼津は最近続いた雨で、どうも調子が悪いですね。川からゴミもかなり流れてきていますし・・・
ヤエンって、エギよりアタリは多いんですかね?状況にもよるでしょうけど。
地磯は憧れます。
焼津は最近続いた雨で、どうも調子が悪いですね。川からゴミもかなり流れてきていますし・・・
ヤエンって、エギよりアタリは多いんですかね?状況にもよるでしょうけど。
地磯は憧れます。
Posted by 焼津パパ at 2007年04月21日 13:53
焼津パパさん
こんにちは。
>ヤエン
通常エギよりも大きな固体が釣れる様です。
アタリはエギのほうが多いように思いますよ。(しっかり取れればの話ですが)
私も時間があればやってみたい釣りではあります。(昔少しだけしたことがあります)
こんにちは。
>ヤエン
通常エギよりも大きな固体が釣れる様です。
アタリはエギのほうが多いように思いますよ。(しっかり取れればの話ですが)
私も時間があればやってみたい釣りではあります。(昔少しだけしたことがあります)
Posted by kazutosena at 2007年04月21日 14:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。