ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月30日

早朝エギング

今朝は予告通り、4時起きで近所の地磯に釣り友H君との久々の釣行でした。

ya○ooの天気予報では9時くらいから雨マークになっていたので朝のうちは大丈夫だろうと思っていましたが、外に出ると既にパラついていました。ダウン
現地に4時半の約束でしたが、少し前に釣り場につくと既に合羽を着てやる気まんまんで待っていました。雨

今日は日曜日なので早めに釣り座を確保という目論見でしたが小雨の中釣りをするアホは私ら位のようです。テヘッ

風と波がないことが救いです。タラ~
ヤエンのおいやんも竿を出していますが、車の中で仮眠中のようです。ZZZ…

とにかく「本降りになる前にやってしまおう」ってことで釣り開始。

しかし、先日の〇ボから今一気分が乗りません。ダウン
帰ってくるエギを触ってみると水温は暖かかいので、まんざらでもなさそうではありますが・・・。

アタリもないままに1時間ほどしゃくっていると、何か乗りました。
少し重いが引っ張って行きませんのでイカでないことは確定、かといって藻ではなさそうです。
揚がってきたのは、



なんやこれタラ~、なまこ?

勉強不足なもんで。汗

仮に食べれる物としてもこんなもの持って帰った日にゃ・・・・・、恐ろしい。怒

しかしこれ以外は掛かってくるものと言えば、・・・。

沖の潮目に向かってロケッティアブン投げても

生命感が無いわけではないんです。
時折、水面を激しく跳ねまわるボラが居ますから・・・。
こいつ等が周ってくる時は良い思いをした記憶がありません。ダウン

小雨の中、7時まで頑張りましたが、報われず。ガーン
ヤエンのおいやん達も帰って誰もおらんし。タラ~
アジでも釣れてないんでしょうね。ダウン

帰り際タイドグラフを確認すると、小潮、干潮4時3分(106cm)、満潮9時14分(121cm)、ほとんど動いてないやん。怒

釣れなかったのは潮のせい?
などと自分の腕を棚に上げるつもりはありませんが、やっぱり潮もちゃんと確認してからプランを立てた方が良いかも。

そう言えば、阪神が開幕連勝と好調です。ニコニコ
関西の景気高揚のためにも、今年こそはペナントレースを制してほしいもんです。  


Posted by kazutosena at 09:31Comments(5)エギング