ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月16日

釣り馬鹿達の集い

毎日毎日明けても暮れても釣りばっかりです。
私もかなりの馬鹿というか、阿呆というか。
釣りで身を崩したという話、よくありますが私もその一人になりかけでしょうか。

昨日も例の堤防に行ってきたのですが、ここに来る面々もある意味「兵」揃いです。

仕事中に釣りに行く人、仕事時間中であるにもかかわらずBLOGをアップしている人(私の事ですテヘッ)、嫁さんが妊娠中でしかも入院中にもかかわらず釣りに行く人、そして子供が生まれたが子供の世話は適当に済ませ釣りに行く人(私も含めて)、仕事はきちんとこなし徹夜明けにもかかわらず釣りに行く人、私の周りはそんな奇特な人たちの集まりです。  続きを読む


Posted by kazutosena at 20:34Comments(6)雑記

2007年04月14日

異常気象?

昨日はいつもの堤防に行きましたが風が強くて断念。ガーン

ネタが無いので一昨日釣った獲物を公開します。

仕事の打ち合わせが終わったのが22時半。
そこから5分ほどでいつもの堤防です。

もう当然。

先日の余韻そのままに、MDスクイッドRVSLOW+から。
「まずはこいつで寄せといて」
と勝手な思い込みなんですが。

でも釣れちゃいました。

こんな小さなスルメです。

この時期にスルメが入ってくるのは珍しいそうな。
やっぱり異常気象でしょうか。

その後もう一杯追加しましたが本命は姿を見せてくれませんでした。
0時半まで粘るも、本命は○ボです。  


Posted by kazutosena at 18:36Comments(4)雑記

2007年04月11日

ご無沙汰しておりました。

この前アップしてから1週間以上たちました。

何してたかと言うと、

もちろん仕事ですちゃっかり釣りにも行ってましたが。  続きを読む


Posted by kazutosena at 17:07Comments(6)雑記

2007年04月02日

釣りって面白い

昨日の話ですが、ヌシさんと釣り友のH君といつもの堤防に20時頃から行ったそうです。
ヌシさんは私が知る中では一番コンスタントに結果を残しています。
H君はここら辺りではかなり上手い方に入ると思います。

そんな2人が一緒に行ったんですが、丁度4人くらい先行者が居たそうです。

釣果のほうは、ヌシさん850頭に700×2、600の計4つ。
H君は700位のを1つ。
その他700位のを1つ釣られた方が居たそうです。  続きを読む


Posted by kazutosena at 17:44Comments(6)雑記

2007年03月02日

お久です

最近、法事の名の下に家族旅行をしたり、仕事でクレーム処理に走り回ったりで忙しく、BLOGをアップできない状態が続きました。(単に面倒臭かっただけとも言いますが)

しかし、しっかり釣りには行ってました。
なんにも釣れてませんがね。ガーン

一昨日なんか朝一の電車に乗り遅れて、一時間ほどしゃくって来ましたから。(だからわざとじゃないですってテヘッ

でも何にも釣れてません。ガーン

ただ昨日ヌシさんから、「夕方10分だけ行ったらゲソだけ2つ釣れた」と報告があったので今日は嫁の誕生日にもかかわらず行ってきます。テヘッ

もちろんさっさと諦めて帰ることになると思いますが・・・。(もっとも早く帰んなきゃヤバイか)

でもこんな時に限って爆釣したりして。アップ


って、そんなに甘くないか。ダウン  


Posted by kazutosena at 18:57Comments(7)雑記

2007年02月23日

ルンルン ♪♪

今日は今から、東京に法事に行くためお出かけです。

大阪の実家で一泊し、母親と姉と妹と子供たちと明日は新幹線に乗って東京入り。バス
法事の後、東京ディズニーランドでみんなで遊んできます。(スポンサー付ニコッ
一家6人始めての旅行です。
子供たちだけでなく、私もわくわくしてます。

ってなわけで、この土日は釣りの方はお休みです。

では行ってきます。ニコニコ  


Posted by kazutosena at 18:00Comments(6)雑記

2007年02月18日

出張 & エギング

出張。

「気を使うことが多く、南紀からはどこに行くにも遠く気が滅入る。」

なんて思ってみても、仕事だし行かない訳には行きません。
そこで、なんか楽しみを作んなきゃってことで、最近の楽しみはやっぱり食べ物ですね。食事

今回の目的地は、京都と大阪。
旨いもんあるでしょ。

まず京都駅なら、京都伊勢丹の「京都ラーメン小路」。  続きを読む


Posted by kazutosena at 14:05Comments(7)雑記

2007年02月12日

密漁者?

一昨日は嫁が熱を出して行けませんでした。
昨日は仕事を済ませ20時前に帰宅し、嫁の具合も大分良くなっていたので、子供達の散らかした部屋を子供達と片付け、後は寝るだけの状態にしてからお出かけしました。

外は、それほど寒くはなく釣りをしてると丁度良い位で、昼間は風が強かったのですが、夜には風もなく釣りやすそうです。

昨日は小潮で干潮は18時27分、潮の動き出しは19時23分。
一昨日からプランは出来上がっており、プラン通り近所の地磯からスタートしました。  続きを読む


Posted by kazutosena at 11:14Comments(8)雑記

2007年02月10日

福岡出張

本当に暖かい日が続きます。
昨日の最低気温は13度、最高気温は16度。
いったいどうなっているんでしょうか。

さて、6日の晩から8日の晩まで福岡に出張に行ってきました。

今回のテーマは、「美食の会」

ちなみに、釣りは無しです。  続きを読む


Posted by kazutosena at 14:26Comments(2)雑記

2007年02月08日

ただいま

先程、福岡出張から帰ってきました。
今回の出張では、食べ物がテーマでしたので、とにかく食べまくりです。
疲れました。(食べ疲れテヘッ

ってことで、また明日にもアップします。ZZZ…  


Posted by kazutosena at 22:22Comments(1)雑記

2007年01月28日

ただいま

木曜の晩から、新潟に出張に行ってきました。

1月25日木曜日
朝からいつものように仕事。
夕方、一旦帰宅し、晩飯を食って風呂に入り、子供達に見送られてまた家を出る。
ビールとつまみを少しばかり買い込んで夜行バスに乗り、発車から5分で腹に収めてしまい、車内も暗く本も読みづらいので眠る。

1月26日金曜日
朝、埼玉の大宮に着き、マクド(関西人はマックとは言わない)で朝食をとり、新幹線に乗って越後湯沢まで。
朝9時過ぎから6時半まで会議をして、越後湯沢で土産を買い、新幹線で大宮まで戻り、かにチャーハンの店に入りかにチャーハンを食って、夜行バスに乗り込む。

1月27日土曜日
朝8時半、勝浦に着き、一旦、家に帰り着替えをしてまた会社に出勤。
昼過ぎ、睡魔と闘いながらなんとか7時過ぎまで仕事。
家に帰ると、子供達に乗っかられたりしながらも、3日ぶりに布団で寝ました。

ここらは田舎で、大阪や名古屋に出るにも4~5時間もかかりますが、夜行バスを使えば、腰に負担もかかるので慣れは必要ですが、寝ている間に移動でき、時間を有効に使えて便利です。
この路線が廃止にならないようにと願います。

と言うわけで、さすがに今回の出張は釣りは無しでした。


越後湯沢の駅に、「ぽんしゅ館」という、新潟の酒と米と地場にちなんだ土産をコンセプトにしたお店があります。
私も仕事でお世話になっているのですが、そこらの土産物屋とは違って、時間がたつのを忘れてしまうような仕掛けがいたるところにあります。
もし、越後湯沢に行かれることがあれば、立ち寄ってみてはいかがでしょうか、オススメですよ。  


Posted by kazutosena at 15:58Comments(4)雑記

2007年01月12日

ありがとうございます

知らない間に、アクセスが1000件を超えてました。ニコニコ
記事は更新しながらも、なかなか思うような情報が発信できず残念に思っていますが、ありのままなのでしょうがないとも思っています。テヘッ
これからも、長い目で見てやっていただけたらと思います。

コメントいただいている皆様にも、この場を借りてお礼を述べたいと思います。

ありがとうございます。  


Posted by kazutosena at 11:40Comments(2)雑記

2006年12月31日

無駄遣い

今年1年、色んな道具を買いました。
おそらく、10万円くらいは使ったかと。

そのほとんどがエギですが、衝動的に買ったのに使わなかったものも多々あります。

あくまでも、へたっぴ素人の私見ですので、そこの所をご理解のうえお読みください。  続きを読む


Posted by kazutosena at 14:51Comments(0)雑記